Event & Seminar【定例セミナー】労使で取り組む“健康いきいき職場づくり”(4/23開催)

開催のご案内

健康いきいき職場づくりフォーラムは、職場の様々な“資源”に注目し、それらを有効活用していくことを、活動の特徴のひとつとしています。労働組合は、その資源の中でも重要な役割を担っています。また、健康いきいき職場づくりは、労働組合をはじめ、経営者、人事部門や健康管理部門、外部サービス提供者らが連携しながら推進することが重要です。そこで今回は、労働組合の役割に焦点を当て、組合活動としてどのように“健康いきいき職場づくり”を推進していくことができるのか、方針の立て方や活動内容から探ります。いきいきした職場づくりを労使で進めていこうとすることは、昨今の労使交渉において、賃金交渉という文脈だけでない要求事項として重要性が増してくるでしょう。ぜひ、労使それぞれのお立場からのご参加をお待ちしています。

概要・プログラム

日時:2013年4月23日(火) 15:00~18:00 (開場14:30)
会場:ソラシティカンファレンスセンター 2階 Terrace Room(各線「御茶ノ水」駅より徒歩1分)
募集定員:70名
参加費:
健康いきいき職場づくりフォーラム会員(協賛・組織・個人※) 無料
 ※個人会員の方には無料参加いただける回数に制限がございます。予めご了承ください。
一般5,250円(消費税込)

プログラム:

14:55 事務局オリエンテーション

15:00 ご挨拶「健康いきいき職場づくりフォーラムへようこそ!」
        東京大学大学院     准教授        島津明人 氏 

    フォーラム活動内容のご案内

15:20   講演 旭化成労働組合         中央執行委員長  尾形清彦 氏 
                       旭化成株式会社     上席執行役員    和田慶宏 氏                  
        アステラス労働組合    中央執行委員長  橋本武士 氏
        アステラス製薬株式会社 人事部 部長    中島竜介 氏       

    (仮)「“健康いきいき職場づくり”のための労働組合の役割と進め方」

17:20  質疑応答&対話(進行:島津明人氏)

18:00   終了

セミナー終了後、フォーラム会員限定の交流会を開催いたします。会員の皆様、どうぞご参加ください。       ※詳細は別途、ホームページ等を通じてご案内予定です。お楽しみに!



WEBでのお申込はこちら
(日本生産性本部のページへジャンプ)

詳細・お申込用PDFはこちら