.jpg)
職場において、ポジティブな出来事や心地よい出来事に目を向け、良い事象を拾い上げることは、仕事を行う上での自分の心や身体の状態を良好に保つため、パフォーマンス向上に繋がります。日常的に私達は、無意識的に良い事象に目を向けたり、逆に悪いことに目を向けたりしています。これを、無意識ではなく意識的かつ選択的に良いことを選択することを「ポジティブ・チョイス」といいます。本稿では、このポジティブ・チョイスの実践やその効果を紹介していきたいと思います。
執筆:田山淳氏(長崎大学大学院教育学研究科教職実践専攻 准教授)
続きを読むためには、会員ログインしてください。