開催のご案内
「健康いきいき職場づくり」は職場のメンタルヘルスの 一次予防の新しい枠組みとして、職場の一体感の醸成や個人の仕事に対するいきいき度の向上などを目標としています。しかし本来、このような目標は企業経営、特に人材マネジメント、組織マネジメントの視点からも重要なものでした。「健康いきいき職場づくり」は、このように、メンタルヘルス(社員の健康面)のために必要とされていることと、経営(社員の生産性)のためにとして効果的であることが重なり合っています。本セミナーでは、「健康いきいき職場づくり」を進める3つの対策レベル(1.会社、事業場レベル2.部署レベル3.個人社員レベル)のうち、1.に注目し、会社や事業場という組織レベルで、何か必要か、また何が有効かを明らかにします。企業事例として、企業文化変革の活動をベースに、健康いきいき職場づくりに取り組んでおられるトヨタファイナンス様をお迎えし、組織としての取組のきっかけや、現在着手されていること、今後の計画について、具体的にお話しいただきます。ぜひ、組織内のあらゆるご部署、お役職の方々をお誘いあわせの上、ご来場ください。本セミナーが、組織的展開を図るための大きなヒントになれば幸いです。
概要・プログラム
日時:2014年4月25日(金) 15:00~18:00 (開場14:30)
会場:公益財団法人日本生産性本部 生産性ビル 9階 92・93セミナー室
(JR「渋谷」より徒歩8分)募集定員:80名
参加費:健康いきいき職場づくりフォーラム会員(協賛・組織・個人※) 無料
/一般5,400円(消費税込)
※個人会員の方には無料参加いただける回数に制限がございます。予めご了承ください。
プログラム進行
14:55 事務局オリエンテーション
15:00 講演ビデオ「健康いきいき職場づくりとは」
東京大学大学院教授 川上憲人先生
※ビデオ視聴
15:30 講演「ワーク・エンゲイジメントに注目した組織活性化」
東京大学大学院准教授 島津明人先生
16:00 講演「(仮)企業経営と戦略的メンタルヘルス」
天野メンタルコンサルティング代表 天野常彦氏
16:40 休憩(10分)
16:50 講演「企業文化変革と健康いきいき職場づくり」
トヨタファイナンス株式会社 総務人事部 部長 矢田真士氏
17:30 質疑応答、ディスカッション
天野メンタルコンサルティング天野常彦氏/
トヨタファイナンス株式会社 矢田真士氏
進行:東京大学大学院 准教授 島津明人先生
18:00 閉会
WEBでのお申込はこちら(日本生産性本部のページへジャンプ)
詳細・お申込用PDFはこちら(日本生産性本部のページへジャンプ)