ご案内
本説明会は終了いたしました。ご参加の皆さま、どうもありがとうございました。
近年、内外の環境変化は激しさを増しており、従業員の皆さまが健康に働くことは、企業の持続的な発展のための必要不可欠な要因になりつつあります。一方で、「健康経営」をはじめ、さまざまな試みがなされているものの、とかく「やらされ感」につながったり、経営戦略との連携がなされていないケースも多々あります。
「健康いきいき職場づくりフォーラム」は、「心身の健康」を起点にしつつ、「従業員のいきいき」(ワーク・エンゲイジメント)、「職場のいきいき」(職場の一体感)をも視野に入れた、企業と従業員双方の成長や持続的発展を目指した「経営としてのメンタルヘルス」活動です。本フォーラムは2012年に設立され、「健康いきいき職場づくり」に関する最新の理論や事例、実践支援を中心に活動してきました。このたび、本フォーラムの活動の概要やご参加のメリット等を紹介する説明会を開催することになりました。「健康いきいき職場づくりフォーラム」に興味がある皆さま、「健康経営」や「ウェルビーイング経営」、働く人の健康増進や活性化にご関心をお持ちの皆さま、ぜひご参加ください。
こんな問題意識をお持ちの皆さま、ぜひご参加ください!
・健康経営をより「経営」に連携させて実践したい!
・企業の発展と従業員の成長を両立させたい!
・「健康いきいき職場づくりフォーラム」の具体的な活動内容を知りたい!
概要
日時
① 2022年 3月 7日(月)13:30~14:10(募集終了) ② 2022年 3月10日(木)13:30~14:10(募集終了)
※内容は同一です。
会場
オンライン(ZoomによるLive配信)
※詳細につきましては、ご参加の皆様にご案内いたします。
対象
企業の人事・経営企画・健康経営・産業保健ご担当者様
参加費(税込)
無料
講師
公益財団法人日本生産性本部 ICT・ヘルスケア推進部
メンタル・ヘルス研究所 主任研究員
健康いきいき職場づくりフォーラム事務局 本間 友貴
プログラム
1.健康いきいき職場づくりフォーラムとは
*活動の沿革、中心となる考え方
2.フォーラム活動のご紹介~事例・理論・交流、そして実践~
*セミナー、研究会、交流会…主な活動のご紹介
3.フォーラム活動を通じて実現できること~ご入会のメリット~
*活動で得られることやご入会のメリット
4.質疑応答・個別相談
※ スケジュール等は変更の可能性があります。
お申込み
●お申込みはこちら
(公財)日本生産性本部HPにジャンプいたします