健康いきいき職場づくりフォーラムでは、組織や個人の活性化を中心に、ポジティブなメンタルヘルス施策を提唱しています。今年度は日本で初めて、WHOの提唱する「Healty Workplace」との概念を議論します。
開催日程
2014年12月18日(木)13:00~17:00(12:30開場) 懇親会 17:20から18:30
会場 :
伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京大学構内)(東京都文京区本郷7-3-1)
参加料:
シンポジウムへのご参加は無料です。終了後の懇親会はお一人様5,000円を申し受けます。懇親会お申込の方は、備考欄にその旨を記載ください。
プログラム:
13:00開始
●主催者挨拶
●フォーラム代表挨拶
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 教授 川上憲人氏
●基調講演
「働く人の健康を21世紀の視点から考える」
世界保健機関(WHO)仕事と健康部門技術専門官 エヴェリン・コルトム博士
(逐次通訳付)
座長:国際産業保健学会 会長 小木和孝氏
●解説
「健康いきいき職場づくりとWHOの健康職場モデル:
これからの日本型モデルのあり方を考える」
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 教授 川上憲人氏
14:45-15:00 休憩(15分間)
●企業経営者講演
「働きやすい、やりがいのある会社を目指して」
SCSK株式会社 上席執行役員 人事グループ長 古森 明氏
●健康いきいき職場スターター認証 授与式
講評 東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 准教授 島津明人氏
16:00-16:10 休憩(10分間)
●認証組織スピーチ
●年間活動内容の報告と2015年活動内容について
健康いきいき職場づくりフォーラム事務局
17:00終了
17:20 懇親会(ご参加費5,000円)
会場隣接 多目的ホールにて
18:30 散会
WEBでのお申込はこちら(日本生産性本部のページへジャンプ)