
介護離職についての関心が高まっています。その背景には、団塊の世代が75歳以上になる2025年を控え、働き盛り世代の介護負担が益々増加し、仕事をしながら介護をしなければならない労働者が増加することが予想され、企業も対応が求められていることがあります。介護と仕事の両立が必要な労働者は、そうでない労働者と比較してストレスが高いと考えられますが、実際はどうなのでしょうか。また、職場はこの問題にどのように関われば良いのでしょうか。今回は、このような課題認識から介護離職について考えてみたいと思います。
執筆:江口尚氏(北里大学医学部公衆衛生学講師)
続きを読むためには、会員ログインしてください。